年内最後の営業が終了しました。
9月22日にオープンしてから今日までやってきましたが、けっこう短い期間で色々試行錯誤してきました。
まだまだ試行錯誤していきます。
来年は勝負の年なので、試行錯誤しつつも佐井村の中であるいはオタク業界で、どんどん店の存在を確立していければと思っています。
そしてそのためのステップとしてお店でイベントを計画中です。
楽しみにしていてください。
本当に多くの人にお世話になりました。
どんどんお世話になっていくので今後ともよろしくお願い致します。
年末年始はアニメやアイドルを楽しむ予定です。
年末の営業予定です。
12/27迄 通常通り営業
12/28~1/4 休業
1/5から 通常通り営業
1/11にNHK青森のアップルワイド内で当店を取材した内容が放送予定です。
ご覧になれる地域の方は観てくださると幸いです。
先日NHKを観ていたら仏ヶ浦が出ました。
何かと思ったら『精霊の守り人-悲しき破壊神-』でした。
お店には『飢餓海峡』や『カムイの剣』、『こち亀』など佐井村が登場した作品を展示していますが、また一つ作品が出来たと言う事ですね。
1/21からの放送が楽しみです。
年末の営業予定です。
12/27迄 通常通り営業
12/28~1/4 休業
1/5から 通常通り営業
1/11にNHK青森のアップルワイド内で当店を取材した内容が放送予定です。
ご覧になれる地域の方は観てくださると幸いです。
注文していたエプロンがクリスマスプレゼントみたいなタイミングで届きました。
私の好きな漫画である『だがしかし』でサヤちゃんが着ているエプロンです。
ある種のコスプレです。
今日からコスプレしながらお仕事します。
ウィッグが欲しいですが、私の場合エプロンをした高山善廣さんになってしまいそうです。
年末の営業予定です。
12/27迄 通常通り営業
12/28~1/4 休業
1/5から 通常通り営業
今日はNHK青森さんに取材していただきました。
1月11日のアップルワイドで放送予定なのでお時間のある方はぜひご覧ください。
東京喰種のまずいサンドイッチを試作しようと考えていたら公式からレシピが出ていたのでこれ幸いと参考にさせていただきました。
ただ片栗粉をどうやって固めればいいのかわからず。
とりあえず水を入れたらダイラタント流体になってしまいました。
別の方法を考えます。
明日・明後日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
23日しだいでは24日の夜だけ臨時営業する場合があります。
その際はヘヴィメタルなど聖夜にふさわしくないBGMで食べ放題飲み放題私の話を聞き放題のイベントになります。(笑)
今日は定休日でしたが、毎週水曜日は佐井村でボランティアの学習塾をしています。
特別な用事がない限りは出て子どもたちに勉強を教えていますが、今日はその学習塾のお楽しみ会の日でした。
子どもたちの間でどのようなことが流行っているのかなどを知ることの出来るいい機会でもあるので楽しみな日です。
そのせいでたまに雑談が過ぎることもあるのですが。
子どもたちと話していると自分も子どもになったような気持になって若返ります。
本日お客様に言われたのが「メニュー多いですね」
現在は私一人のカフェでして、厨房も小さいために、作れるメニューは限られています。
しかし食べてもらいたい再現メニューは多くある。
そのため裏メニュー的な感じで「アニメファン専用メニュー」を用意しています。
このメニューに載っているのは時間がかかったり提供できる数量が限定されているものばかりです。
が、アニメファンなら気になるメニューばかりでもあります。
通常メニューは現在4種類、これももしかしたら減るかもしれません。
しかしアニメファン専用メニューは増え続けています。
ご来店される際は少し時間に余裕を持って来て頂けるとメニュー選択の幅が広がります。
もちろんお昼にちょっと寄っていただけるだけでも大歓迎です。
今期のアニメもそろそろ終了ですね。
今期見ていたアニメは、ジョジョの奇妙な冒険、3月のライオン、終末のイゼッタ、うどんの国の金色毛鞠、鉄血のオルフェンズ、www.working!!、ろんぐらいだぁす、ドリフターズ、舟を編む、響け!ユーフォニアム2、Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-、ガーリッシュ・ナンバー、ステラのまほうです。
特に好きなジャンルがあるわけではないですが、見るアニメはやはり男性向けが多いです。
漫画は最近グルメ系が好きです。
メニューの参考にしやすいからではなく、うんちくがおもしろいのです。
知らないことを知れるというのは楽しいものです。
今期アニメの最終回も来期のアニメも非常に楽しみです。
はじめまして。
cafe いおり店長です。
これまで情報発信ツールとしてFacebookやTwitterを使用していましたが、ブログという形で統合してみようということでブログをはじめてみました。
お店に関わること、関わらないこと、色々書き綴っていければと思っています。
最初に、簡単な自己紹介をさせてもらおうと思います。
4年前の4月に青森県佐井村へ地域おこし協力隊として移住してきました。
それまでは学生として観光、特にアニメ聖地などの勉強をしていました。
佐井村地域おこし協力隊として観光協会などの仕事をした後、今年9月にカフェをオープンしました。
学生時代にアニメ聖地を調べていくと、地元の人やアニメファンが集まるお店が必ずといっていいほどありました。
cafeいおりも様々な人が集まるようなお店にしていければと思っています。
そもそも私がアニメをはじめとして漫画やアイドル、深海魚、ジャズ、へヴィメタ、工場、心霊スポットなど、様々な物が好きですので、
ぜひ色々な人が人に来てもらいたいです。
お店の食事メニューは主にアニメ・漫画を参考にしているものとなっております。
さらにはアニメファン専用の裏メニューなんてものもあります。
ぜひ原作に目を通してから食していただきたいです。
また原作を知らなくても、食事を通して原作に興味を持っていただければとも思っています。
そんなcafeいおりをどうぞよろしくお願い致します。